インビザライン始めました!
投稿日:2025年2月13日
カテゴリ:未分類
中延デンタルクリニック歯科衛生士の水口です。
皆様はインビザラインの矯正はご存知でしょうか?
インビザラインは透明のマウスピース矯正になります。メリットとしては矯正装置が目立ちにくい、痛みが少ないという点がありますが、一方で長時間マウスピース装着したり、自分で管理をしなければいけないというデメリットもいくつか挙げられます。
私の矯正前の歯並びはこのような状態でした。正直パッと見た時に見た目には困ってはなく、中延デンタルクリニックで働くまで矯正を考えたことはほとんどありませんでした。
私がインビザラインを始めようと思った理由は、自分の歯並びがオープンバイトだからです。オープンバイトというのは、別名『開口』ともいいます。正常な噛み合わせでは上と下の歯が当たっていますが、開口は上と下の歯が当たっていない状態を表します。また私の場合、開口に加えて寝ている間の食いしばり、歯ぎしりがひどく、奥歯に相当負担がかかり、奥歯が削れてきて冷たいものが染みたり、朝起きると頭痛がするなどの症状があり矯正をしようと決断しました。
私の場合このぐらい前歯が噛んでいませんでした。
また虫歯や歯周病でもないのに開口により奥歯に負担がかかりすぎて歯が割れてしまった患者さんを何十人と実際に見てきました。寝ている時にナイトガードといった夜用のマウスピースは以前から使用していたのですが、年単位で同じナイトガードを使用しているとナイトガードに穴が空いてしまうレベルだったので、このままでは私も将来奥歯が割れてしまう⋯と不安になったのも矯正をしようと思った大きな理由の一つです。
また80歳の時に20本以上歯を保とうという8020運動は皆さんご存知でしょうか?オープンバイトは8020運動の達成者には1人もいないと言われてます。オープンバイトは日本人の20人に1人の割合でなっていると言われています。皆さんもご自宅の鏡などで自分が上と下の前歯が噛み合っているか確認してみて下さい。ご自身で分からない場合はメンテナンスで確認するので是非お待ちしています。
■ 他の記事を読む■